fc2ブログ
2016-03-01

「佐渡高校同窓会誌」(平成13年度)
 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (4) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (5) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (6) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (7) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (8) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (9) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (11) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (10) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (12) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (13) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (14) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (15) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (16) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (17) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (18) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (19) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (20) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (21) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (22) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (24) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (23) 「同窓のおとずれ」(平成13年度)佐渡高校同窓会誌 (25)
旭昇堂製
佐和田 旭昇堂製 (7) 佐和田 旭昇堂製 (9) 佐和田 旭昇堂製 (10)
『昭和の佐渡綴り』(清水薫 2011年)
やま山下清 (2)
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社)
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (88) - コピー
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (149)
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (152)
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (153) - コピー
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (162) - コピー
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (167) - コピー
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (168)
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (173)
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (181) - コピー
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (183)
「佐渡案内 順徳天皇御遺跡案内」(大正12年 佐渡日報社) (187) - コピー - コピー

 IMG_2031.jpgIMG_2040.jpg 

「回想の佐渡中学」 (市橋輝蔵著)
古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (2) 古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (3) 古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (4)
古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (5) 古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (6)
古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (7) 古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (8)
古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (9) 古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (10)
古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (11) 古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (12)
古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (13) 古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (14)
古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵 (15) 古写真 「回想の佐渡中学」 市橋輝蔵

「佐渡幻影」(中俣正義 平成1年刊)

左:1965年、右:むしろを編む婦人 1966・8
佐和田 1965 佐和田町 むしろを編む婦人 1966・8

浜田寺太郎 1978・1 、
佐和田町 浜田寺太郎 1978・1


佐和田中(昭和38年3月 旧河原田高女)
佐和田中 昭和38年3月 旧河原田高女

『佐渡肖像録』
000002.jpg

「思い出ほろろん」(新潟日報事業社 平成5年刊)
おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (7) おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (52)

おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (53) おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (54)

おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (61) おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (70)

おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (71) おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (72)

おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (73) おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (77)

おも「思い出ほろろん」 1993 11月 (100)


「佐渡万華鏡」

左から 「41 昭和9年、遠浅な真野湾の河原田海岸に佐渡で初の複葉水上飛行機が飛んで来た」  「60 大正後期 河原田の海岸は、“越の松原”と親しまれている。美しい松並木には散歩路が続く」
「佐渡万華鏡」 41 昭和9年、遠浅な真野湾の河原田海岸に佐渡で初の複葉水上飛行機 「佐渡万華鏡」 60 大正後期 河原田の海岸は、越の松原 と親しまれて

左から 「142-C 大正中期 佐和田町の界隈は、佐渡の文教地区。道路右側に中堀時計吉が写っている(近藤家所蔵)」  「169-C 大正12年 波の静かな真野湾の河原田海岸には、白い砂浜に防風の美しい松林が続いている」
「佐渡万華鏡」 142-C 大正 <br>中期 佐和田町の界隈は、佐渡の文教地区 「佐渡万華鏡」 169-C 大正12年 波の静かな真野湾の河原田海岸には

左から 「179-B 昭和初期 新発田歩兵第十六連隊の閲兵式が、河原田グランドで挙行された。」  「189 大正15年 大正15年頃の国仲地方では、葬式の出棺を鳴物が先触れする。河原田諏訪町付近」
「佐渡万華鏡」 179-B 昭和初期 新発田歩兵第十六連隊の閲兵式が、河原田グランドで 「佐渡万華鏡」 189 大正15年 国仲地方では、葬式の出棺を鳴物が先触れする。河原田諏訪町付近

左から 「131 昭和前期 佐渡の桜の名所は随所にある。沢根町の沢根小学校校庭で、花見を楽しむ学生たち」
「佐渡万華鏡」131 昭和前期 佐渡の桜の名所は随所にある。沢根町の沢根小学校校庭


「ふるさとの百年(佐渡)」
「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(1) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(2)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(3) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(4)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(5) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(6)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(7) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(8)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(9) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(10)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(11) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(12)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(13) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(14)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(15) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(16)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(17) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(18)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(19) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(20)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(21) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(22)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(23) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(24)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(25) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(26)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(27) 「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(28)

「ふるさとの百年(佐渡)」  <br>(29)


「佐渡の今昔」
「佐渡の今昔」 (1) 「佐渡の今昔」 (2)

「佐渡の今昔」 (3) 「佐渡の今昔」 (4)

「佐渡の今昔」 (5) 「佐渡の今昔」 (6)

「佐渡の今昔」 (7) 「佐渡の今昔」 (8)

「佐渡の今昔」 (9) 「佐渡の今昔」 (4)

「佐渡の今昔」 (25) 「佐渡の今昔」 (26)

「佐渡の今昔」 (27) 「佐渡の今昔」 (28)

「佐渡の今昔」 (29) 「佐渡の今昔」 (71)

「佐渡の今昔」 (90) 「佐渡の今昔」 (91)

「佐渡の今昔」 (96) 「佐渡の今昔」 (97)

「佐渡の今昔」 (103) 「佐渡の今昔」 (109)

「佐渡の今昔」 (110) 「佐渡の今昔」 (119)

「佐渡の今昔」 (121) 「佐渡の今昔」 (122)

「佐渡の今昔」 (132) 「佐渡の今昔」 (176)

「佐渡の今昔」 (177) 「佐渡の今昔」 (178)

「佐渡の今昔」 (197) 「佐渡の今昔」 (200)

「佐渡の百年」
「佐渡の今昔」 (206) 「佐渡の百年」 (12)

「佐渡の百年」 (17) 「佐渡の百年」 (20)

「佐渡の百年」 (43) 「佐渡の百年」 (58)

「佐渡の百年」 (59) 「佐渡の百年」 (60)

「佐渡の百年」 (64) 「佐渡の百年」 (66)

「佐渡の百年」 (75) 「佐渡の百年」 (76)

「佐渡の百年」 (105) 「佐渡の百年」 (111)

「佐渡の百年」 (114) 「佐渡の百年」 (121)

「佐渡の百年」 (122) 「佐渡の百年」 (138)

「佐渡の百年」 (152) 「佐渡の百年」 (153)

「佐渡の百年」 (165) 「佐渡の百年」 (166)

「佐渡の百年」 (167) 「佐渡の百年」 (168)

「佐渡の百年」 (170) 「佐渡の百年」 (184)

「佐渡の百年」 (186) 「佐渡の百年」 (187)

「佐渡の百年」 (212) 「佐渡の百年」 (221)

「佐渡の百年」 (222) 「佐渡の百年」 (225)

「佐渡の百年」 (227) 「佐渡の百年」 (230)

「佐渡の百年」 (231) 「佐渡の百年」 (232)

「佐渡の百年」 (233) 「佐渡の百年」 (253)

「佐渡の百年」 (280) 「佐渡の百年」 (282)

「佐渡の百年」 (283) 「佐渡の百年」 (294)

「佐渡の百年」 (316) 「佐渡の百年」 (318)

「佐渡の百年」 (363)

「佐渡の昭和」
「佐渡の昭和」 (14) 「佐渡の昭和」 (28)

「佐渡の昭和」 (40) 「佐渡の昭和」 (49)

「佐渡の昭和」 (64) 「佐渡の昭和」 (74)

「佐渡の昭和」 (75) 「佐渡の昭和」 (84)

「佐渡の昭和」 (86) 「佐渡の昭和」 (90)

「佐渡の昭和」 (97) 「佐渡の昭和」 (101)

「佐渡の昭和」 (104) 「佐渡の昭和」 (111)

「佐渡の昭和」 (112) 「佐渡の昭和」 (119)

「佐渡の昭和」 (120) 「佐渡の昭和」 (125)

「佐渡の昭和」 (126) 「佐渡の昭和」 (158)

「佐渡の昭和」 (159) 「佐渡の昭和」 (160)

「佐渡の昭和」 (161) 「佐渡の昭和」 (162)

「佐渡の昭和」 (163) 「佐渡の昭和」 (164)

「佐渡の昭和」 (165) 「佐渡の昭和」 (166)

「佐渡の昭和」 (167) 「佐渡の昭和」 (168)

「佐渡の昭和」 (169) 「佐渡の昭和」 (171)

「佐渡の昭和」 (173) 「佐渡の昭和」 (251)

「佐渡の昭和」 (252) 「佐渡の昭和」 (253)

「佐渡の昭和」 (254) 「佐渡の昭和」 (255)

「佐渡の昭和」 (256) 「佐渡の昭和」 (257)

「佐渡の昭和」 (296) 「佐渡の昭和」 (297)

「佐渡の昭和」 (301) 「佐渡の昭和」 (306)

「佐渡の昭和」 (307) 「佐渡の昭和」 (315)

「佐渡の昭和」 (316) 「佐渡の昭和」 (319)

「佐渡の昭和」 (327) 「佐渡の昭和」 (355)

「佐渡の昭和」 (360) 「佐渡の昭和」 (361)

「佐渡の昭和」 (362) 「佐渡の昭和」 (376)

「佐渡の昭和」 (379) 「佐渡の昭和」 (381)

「佐渡の昭和」 (387) 「佐渡の昭和」 (434)

「佐渡の昭和」 (435) 「佐渡の昭和」 (436)

「佐渡の昭和」 (437) 「佐渡の昭和」 (438)

「佐渡の昭和」 (477) 「佐渡の昭和」 (491)

「佐渡の昭和」 (492) 「佐渡の昭和」 (493)

P1250781.jpg P1250782.jpg

P1250790.jpg P1250791.jpg

佐渡博物館を訪ねた山下清画伯、迎えは菊池勘左衛門館長
(開館一周年記念特別展 ☆ 山下清作品展 共催:山下清後援会 10月10日〜20日)
P1320483.jpg


「佐渡写真帳」

「佐渡写真帳」(佐和田) (1) 「佐渡写真帳」(佐和田) (2)

「佐渡写真帳」(佐和田) (3) 「佐渡写真帳」(佐和田) (4)

「佐渡写真帳」(佐和田) (5) 「佐渡写真帳」(佐和田) (6)

「佐渡写真帳」(佐和田) (7) 「佐渡写真帳」(佐和田) (8)


「佐渡」(朝日ソノラマ)

「佐渡」(朝日ソノラマ) (37) 「佐渡」(朝日ソノラマ) (38)

「佐渡」(朝日ソノラマ) (66)


「佐渡案内写真大集」(大正14年刊 赤泊「優美堂」)

さど佐渡案内写真大集 (386) さど佐渡案内写真大集 (387)

さど佐渡案内写真大集 (388) さど佐渡案内写真大集 (389)

さど佐渡案内写真大集 (390) さど佐渡案内写真大集 (391)

さど佐渡案内写真大集 (392) - コピー さど佐渡案内写真大集 (392)

さど佐渡案内写真大集 (393) さど佐渡案内写真大集 (394)

さど佐渡案内写真大集 (395) さど佐渡案内写真大集 (396)

さど佐渡案内写真大集 (397) さど佐渡案内写真大集 (398)

さど佐渡案内写真大集 (399) さど佐渡案内写真大集 (400)

さど佐渡案内写真大集 (401) さど佐渡案内写真大集 (402)

さど佐渡案内写真大集 (403) さど佐渡案内写真大集 (404)

さど佐渡案内写真大集 (405) さど佐渡案内写真大集 (406)

さど佐渡案内写真大集 (407) さど佐渡案内写真大集 (424)

さど佐渡案内写真大集 (425) さど佐渡案内写真大集 (426)

さど佐渡案内写真大集 (427) さど佐渡案内写真大集 (428)

さど佐渡案内写真大集 (429) さど佐渡案内写真大集 (430)

さど佐渡案内写真大集 (431) さど佐渡案内写真大集 (432)

さど佐渡案内写真大集 (433) さど佐渡案内写真大集 (434)

さど佐渡案内写真大集 (435) さど佐渡案内写真大集 (436)

さど佐渡案内写真大集 (437) さど佐渡案内写真大集 (438)

さど佐渡案内写真大集 (439) - コピー さど佐渡案内写真大集 (439)

さど佐渡案内写真大集 (440) さど佐渡案内写真大集 (441)

さど佐渡案内写真大集 (442) さど佐渡案内写真大集 (443)

さど佐渡案内写真大集 (444) さど佐渡案内写真大集 (445)

さど佐渡案内写真大集 (446) さど佐渡案内写真大集 (447)

さど佐渡案内写真大集 (448) さど佐渡案内写真大集 (727)

さど佐渡案内写真大集 (728) さど佐渡案内写真大集 (729)

さど佐渡案内写真大集 (730) さど佐渡案内写真大集 (731)

さど佐渡案内写真大集 (732) さど佐渡案内写真大集 (733)

さど佐渡案内写真大集 (734) さど佐渡案内写真大集 (735)

さど佐渡案内写真大集 (736) さど佐渡案内写真大集 (737)

さど佐渡案内写真大集 (738) さど佐渡案内写真大集 (739)

さど佐渡案内写真大集 (740) さど佐渡案内写真大集 (741)

さど佐渡案内写真大集 (742) さど佐渡案内写真大集 (743)

さど佐渡案内写真大集 (744) さど佐渡案内写真大集 (745)

さど佐渡案内写真大集 (746) さど佐渡案内写真大集 (747)

さど佐渡案内写真大集 (748) さど佐渡案内写真大集 (750)

さど佐渡案内写真大集 (751) さど佐渡案内写真大集 (752)

さど佐渡案内写真大集 (753) さど佐渡案内写真大集 (754)

さど佐渡案内写真大集 (755) さど佐渡案内写真大集 (756)

さど佐渡案内写真大集 (757) さど佐渡案内写真大集 (758)

さど佐渡案内写真大集 (759)

スポンサーサイト



カテゴリ
カテゴリー2
リンク
最新記事
プロフィール

渡辺和弘

Author:渡辺和弘
・佐渡市両津夷在住
・両津高校-同志社大
sadokw@rose.ocn.ne.jp
sadokwsadokw@docomo.ne.jp

「情報をお寄せ下さい」

(※これはあくまで途中経過のものです。)
①是非載せたい人物とその内容。
②訂正及び加筆情報。
   
メールはこちら!
↓ ↓
sadokw@rose.ocn.ne.jp

検索フォーム
counter
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR